2022年11月30日水曜日

隠れ脱水について

みなさん こんにちは。

早いもので、今年も残すところあと僅かとなりました。

本年中は大変お世話になりましたこと、心より感謝申し上げます。


季節は冬を迎え、空気の乾燥が気になり始めました。

この時期、お肌の乾燥や口の中のネバネバ、尿の色が濃い などが気になる方はいらっしゃいませんか?

その症状、もしかしたら 「かくれ脱水」かもしれません。


 「脱水」と聞くと夏場に汗を大量にかくことで起こると思われがちですが、脱水は1年を通して起こる可能性があります。特に、秋から冬にかけては汗を意識しないために水分を失っている自覚が少なく、夏に比べると水分の摂取量が減り、水分不足を引き起こす可能性があります。

外気の乾燥やエアコンによる室内の乾燥など、特に自覚がないまま 皮膚や粘膜、あるいは呼気から、水分が失われる「不感蒸泄」フカンジョウセツ も増えていきます。

 

手先などの皮膚がカサカサしている

喉が渇く、口の中が粘る、食べ物が飲み込みにくい

脱水の初期から表れる症状でだるさがある

めまいや立ちくらみがする

便秘がひどくなる


このような症状がある場合、「かくれ脱水」 の可能性があるので要注意です。


その理由は以下の様なものがあると言われています。

・ 長い自粛期間で水を溜める臓器である「筋肉」が衰えている

・ ウイルスから守ってくれる「粘膜」の働きが正常でなくなる

・ 脱水による便秘で腸内環境が悪化する為、免疫バランスが崩れることも


かくれ脱水を防ぐ基本は、こまめな水分補給です。必要な量には個人差がありますが、1日1.5リットル程度を目安に2~3時間おきに水分を摂ると良いそうです。

特に高齢者の場合は、気温や体調の変化、喉の渇きなどを感じにくいそうなので、慢性的に水分が不足しがちです。意識的に水分を摂取しましょう。

就寝中も汗をかき、体液が減っているので、朝起きたときにコップ1杯以上の水を飲むというのも良いそうです。お水の代わりにドリンクを1本飲むと良いかもしれませんね。


また、部屋の湿度を高めて乾燥対策をすることも必要です。

加湿器を使う、定期的に窓を開け換気をする、洗濯ものを室内に干す、なども良いとされています。

室内の湿度を50~60%前後にキープすることは他の病気の予防にもつながるそうです。

 

冬は始まったばかりです。 体の内から外から乾燥対策を行い「かくれ脱水」を予防し、この冬を健康に過ごしましょう!

2022年11月9日水曜日

 

みなさん、こんにちは😀
いつの間にか気温も下がり、あっという間に秋🍂らしくなりましたね。

 

今日は私自身が最近体験したお話をしたいと思います。

 

先日、不注意で親指を負傷してしまいました。簡単に説明すると、親指の第一関節から爪にかけて皮がむけてしまいました。その日は寝る前までズキズキと痛み、リバテープも何回か交換をしないといけない程でした。

翌日、怪我のことを上司に話をしたら、「長寿挑戦ファイバー」を患部にふるように勧められました。まだ出血もしていたし、痛みもあったので、ファイバーがしみたら嫌だな・・・と少し心配だったのですが、実際試したところ、少ししみたくらいでした。翌日も出血、痛みはありました。1日で何か変化があるわけではないだろうと、特に気にせず日中を過ごして、夜、再度ファイバーをふろうとリバテープを外すと、昨日までぐじゅぐじゅっとしていた患部が、かなりきれいになっていて、新しい皮がはっているのが分かりました。まさかこんなに早く患部の表面がきれいになるとは思っていなかったので、すごく驚きました。久しぶりに少し大きな怪我をして、2週間くらいは怪我に付き合わないといけないかなと思っていましたが、この日の患部の状態をみて、1週間で大丈夫そうだなと思い直しました。

ファイバーをふったのは4日間(1日1回)で、患部にちゃんと皮膚ができあがったのでファイバーをやめました。

 

今回、実際に自分で試してみて感じたこと。

・患部から出た水分とファイバーが混ざって少し独特な臭いがした。

・皮膚の再生が早く感じた。

・ファイバーはほぼしみない。

 

術後の傷の治りが早いという体験談を読んだことがありましたが、確かに治りが早いと身をもって感じることができました。軽傷ではありましたが、自分の経験としてファイバーの効果を体験できてよかったです。

これからどんどん寒くなって、体を動かす機会も減ってくるので、みなさんも怪我には気を付けてください。


世界健康医術学会 第12回総会が開催されました

皆様こんにちは。 スタッフのHです。 お久しぶりの更新となってしまいました^^; 先日7/7(日)に弊社代表が会長を務める世界健康医術学会の 第12回総会及び祝賀会が江坂東急REIホテルにて開催されました。 我が国際メディカル研究所は協賛企業として参加させていただきました。 講演...