2022年4月11日月曜日

 みなさま、こんにちは。

 

すっかり暖かくなって気持ちの良い季節になりましたね。

新年度が始まり、生活環境が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

新生活で心身ともに疲れやすいこの季節ですが、「春眠暁を覚えず」という言葉もあるように、そもそも春は眠たくなるものなのです。

冬から春になると気温が上昇しますが、体がまだ上手く変化に対応しきれずに自律神経のバランスが崩れがちになるのが原因です。

 

ところで、自律神経というものを具体的に理解していますか?

自律神経とは、体の機能を24時間体制で制御する神経のことで、交感神経(活発にするもの)と副交感神経(休ませるもの)からなります。

つまり、食事・睡眠・ストレスなどで自律神経が乱れると、体を活発にさせたいのに上手く動かなかったり、休みたいのに眠れなかったりという現象が起こるのです。

 

しかし、春は眠くなって当然!と思い込んでいたら自律神経が大きく乱れていて春が過ぎても眠いままかもしれません!それは大変!!

 

そのようなことがないように、ただでさえ自律神経のバランスが崩れがちになる春、いつも以上にしっかりと休息を取って穏やかに過ごしていきましょう。

世界健康医術学会 第12回総会が開催されました

皆様こんにちは。 スタッフのHです。 お久しぶりの更新となってしまいました^^; 先日7/7(日)に弊社代表が会長を務める世界健康医術学会の 第12回総会及び祝賀会が江坂東急REIホテルにて開催されました。 我が国際メディカル研究所は協賛企業として参加させていただきました。 講演...